インドの従業員、給料が支給されると無断欠勤して遊びに行ってしまい、お金がなくなると出勤してくる

スポンサーリンク
1899189_s

◇ 1: 名無し 24/09/25(水) 10:46:20 ID:fW8T

アップルがここにきて脱中国を「後退」させた3つの理由
 では、なぜアップルは脱中国化を後退させたのか。その理由は3つある。

1)熟練工育成の問題
 インド進出前から想定されていたことだが、熟練工の育成に想定以上の問題が生じているようだ。一説によると、インドの従業員は給料が支給されると無断欠勤して遊びに行ってしまい、お金がなくなると出勤してくるとも言われる。ウィストロンのナラサプル工場では、2021年に賃金問題から大規模な暴動も発生している(その後、ウィストロンは生産施設をタタグループに売却)。

 無断欠勤うんぬんの話は面白おかしく脚色されているとしても、台湾や中国では労働は自分の人生を豊かにする手段だと考えられるのに対して、インドでは労働は対価との等価交換でしかないと考えられている。この文化的な違いにより、「熟練工を目指して真摯(しんし)に学ぶ」姿勢を浸透させることに苦労しているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9084908fd73d99fbfcacc13065f1e352a951734e?page=3

◇ 2: 名無し 24/09/25(水) 10:46:30 ID:fW8T
ワイらも見習おう

◇ 5: 名無し 24/09/25(水) 10:48:44 ID:HkqZ
これで成り立ってるインドって凄いな

続きを読む
タイトルとURLをコピーしました