滋賀県湖南市職員、火葬場で火葬中の遺体を私物スマホで撮影、氏名を添えてLINEで共有 懲戒

スポンサーリンク
hitsugi_washiki_R

◇ 1: 名無し 2024/08/11(日) 12:20:20.84 ID:eZ33qSn30
【速報】20代職員が火葬場の遺体をスマホ撮影、LINEで知人と画像共有 滋賀・湖南(京都新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0ff9460d8f0579fc5c081c75c94ccc8daf4e44

滋賀県湖南市環境政策課の20代男性職員が、昨年度に勤務中、市浄苑(火葬場)で火葬炉内の遺体を撮影し、写真を知人2人と共有していたことが10日、分かった。市は5月31日付で男性職員を懲戒処分にして同日に報道発表したが「被害者側の意向」などとして詳細な事実は公表していなかった。

 複数の市関係者や京都新聞社が情報公開請求した文書によると今年1月、男性職員は業務のために市浄苑(岩根)を訪れた。施設内部にある火葬炉の確認窓から市民の遺体を私用のスマートフォンで撮影し、写真を故人の名字とともに知人2人にグループLINE(ライン)で共有したという。

 写真を共有した知人の1人が5月上旬に市に相談して発覚。市は事実確認後に、生田邦夫市長と市幹部、男性職員が被害者側に謝罪した。男性職員は市の聴き取りに対し、「初めて火葬炉の中を見て衝撃もあり、心情的な配慮を欠いた行動をしてしまった。興味本位で写真撮影してLINEに載せたのは申し訳なかった」などと話したという。市は、男性職員の知人2人以外には写真の流出はないとしている。

◇ 5: 名無し 2024/08/11(日) 12:21:48.08 ID:9Z00lrkEd
ほらほら~ご遺体~(笑)パシャ

ヤベーやろ

◇ 21: 名無し 2024/08/11(日) 12:25:43.30 ID:JW2Z1VsF0
環境政策課の職員が勤務中の火葬場の写真を撮影←これ
なにがどうなってそうなったのか意味不明

続きを読む
タイトルとURLをコピーしました