能登の破壊された自販機、壊さなくても鍵で開けられる「災害支援型」だった…

スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 07:57:27.27 ID:zIEbtkaf0

穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。
関連記事
被災地の自販機破壊事件、北陸コカコーラ社が被害届提出「破壊許可はしていない」



44: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 08:12:12.78 ID:5K0oZhTa0
三台も壊してたのかよ

65: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 08:17:30.75 ID:sJYV/QT30
>複数の学校関係者の話では、校長や事務長などの責任者は不在だった。

事務局長の許可とはなんだったのか

79: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 08:20:21.10 ID:SOJUck7t0
>>65
この人の言う女性の事務長とは一体どこへ?🤔

no title



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました