議員「万博の木造リング(350億)って要るの?」→担当相「あのさぁ!『日よけ』になるんだが!?」

スポンサーリンク
19642769_full_7d9f0e05-38ce-477d-9bc4-ee89687f7b48_

1: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 12:36:00.04 ID:pbv2jX5zd
万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割」
https://mainichi.jp/articles/20231108/k00/00m/010/049000c

自見英子万博担当相は8日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博で350億円かけて建設される木造建築物「大屋根(リング)」について、「夏の暑い時期に開催される。日よけの熱中症対策として大きな役割を果たす」と述べ、必要性を強調した。

 リングは1周約2キロで、23年6月に建設が始まった。完成すれば世界最大級の木造建築物となるが、巨額の費用を要することに批判も出ている。

 自見氏はリングについて「万博の理念を示す大きなシンボルだ」と説明した上で、リングの下は来場者の日よけ、雨よけのスペースになると指摘。「万博を担当する大臣として1日20万人をお迎えする責任がある。当然必要だし、国民にとって必要だ」と答弁した。

3: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 12:38:06.89 ID:zC7rX6wLr
馬鹿じゃねえの

5: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 12:38:50.97 ID:5UXfWUO+0
それ木造にする意味ある?

続きを読む
タイトルとURLをコピーしました