
1: 征夷大将軍 ★ 2023/10/12(木) 17:53:20.74 ID:xPCiYTq29
日本バスケ協会が代表引退を認めない方針「基本的にそういう概念はない」https://t.co/pZTGNf0DuJ
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) October 12, 2023
日本バスケットボール協会の男子代表強化検討委員会が12日、都内で会見を開き、今後、男女日本代表への招集を辞退した選手に対して、理由の正当性の有無にかかわらず、代表活動期間中の所属クラブでの公式戦出場を認めないことを発表した。正当な理由がなく辞退した選手には、さらに3試合の出場停止処分を科す。国内チームに所属する選手が対象。年齢制限のない代表のみで、アンダーカテゴリーには適用しない。
Bリーグチェアマンの島田慎二委員長(52)は「代表招集に対する拒否権は基本的にはない」と説明。東京五輪代表の田中大貴(32=SR渋谷)ら代表引退を表明している選手に対しても「基本的にはそういう(代表引退の)概念はないと考えている」と強制力が発生するとの認識を示した。男子日本代表がFIBA主催大会で飛行機移動する際には基本的にはビジネスクラスを利用することも決定。招集の強制力を高めることに伴い、選手の負担を軽減する環境整備にも注力する。
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/12(木) 17:56:13.57 ID:cnA3hQ6Q0
理由に正当性があっても、だと…?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/12(木) 17:58:52.55 ID:wgQ4HeUq0
パンダ扱いで連れ回される可能性があるのか
続きを読む