東京のゴーストタウン「カレッタ汐留」、ついにマクドナルドも撤退

スポンサーリンク
1: ばぐっち ★ 2023/10/10(火) 07:49:15.96 ID:??? TID:BUGTA
《テナントが半数に》「カレッタ汐留」のゴーストタウン化、マクドナルドも撤退 「ビルをひとつ潰して大きな広場を作ってしまえばいい」と都市政策専門家

no title

「どんどん人もテナントも減って……もはやゴーストタウンですよ、ゴーストタウン」──そう語るのは、汐留勤務の30代男性だ。いま、東京・汐留の複合商業施設「カレッタ汐留」の“過疎化”が止まらないのだという。

「カレッタ汐留」は、2002年12月に開業。地上48階・地下5階建ての電通本社ビル内にある施設だ。劇団四季の専用劇場「電通四季劇場[海]」や広告資料館「アドミュージアム東京」(空調設備工事のため5月より休館中)も併設されている。


 オープン当初は、飲食店を中心にファッション・雑貨店なども出店し、約60店舗から構成されていた。初日の来場者は推計5万5000人と報じられて大盛況だったが、オープンから20年以上を経て、すっかり寂しい状況になっているようだ。


 現地を訪れたところ、たしかにフロアマップの空きが目立つ。64店舗ぶんのスペースがある中で29店舗と半数が空欄だ。ランチタイムでもどの店も並ばずに入れる状況で、ほとんど客のいない店もあった。前出の30代会社員が語る。
富士通も汐留から離れて……

「コロナ禍でテレワークを導入する企業が増え、今の汐留にかつてのビジネス街としての賑わいはありません。それにともないテナントや人通りも寂しくなっていき、昨年12月にはマクドナルドまで撤退してしまいました。

記事全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/88af47043616b5020687798a04a34cd69c7f1cb9

5: 👅◆7ZsqT4/r1s 2023/10/10(火) 07:55:41.97 ID:WUuog
電通、日テレの汐留は車の移動が複雑すぎて慣れてる知っている人しか寄らない。

6: 名無しさん 2023/10/10(火) 07:56:24.47 ID:eXjlZ
>>1
確かに、この寒々しい画像は
人が居着きたくなるような絵面には見えないね

続きを読む
タイトルとURLをコピーしました