浦和のサポーター暴徒化問題 来年度の天皇杯出場資格剥奪など厳しい処分が科される可能性

スポンサーリンク
316475c9

1: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 07:30:30.62 ID:6+k0Zj6Jd
【浦和】史上最大の厳罰、天皇杯出場権はく奪&悪質サポーター永久追放 暴徒化騒動受け協会検討

日本サッカー協会が、天皇杯で浦和レッズの一部サポーターが暴力や破壊行為に及んだ騒動に対する処分を協議するため、臨時の天皇杯実施委員会と理事会を来月初旬にも開くことが22日、分かった。

2日の名古屋との4回戦(CSアセット港サッカー場)で完敗した浦和側の応援リーダーら、現段階で77人が暴徒化した事態を協会は重く見ており、議論の進展次第では、サポーターの管理責任を負う浦和に対して来年度の天皇杯出場資格剥奪など厳しい処分が科される可能性がある。

日本協会が、浦和と悪質サポーターに対し、史上最も重い処分を下す可能性が出てきた。現在、試合後の映像を集めて関与者の動向を分析中。状況確認が終わる来月初旬にも、詳細を共有するため、臨時で天皇杯実施委と理事会を開く必要があると判断した。裁定委と規律委が基準を示し、理事会の承認を経て、処分を最終決定する運びという。

その見通しについて、関係者は「当初のクラブ発表に対して暴力相当の行為はあったと否定した田嶋会長はじめ、スタジアムでの暴力を許さない協会は、従来の罰金や数試合入場禁止では収めない可能性がある」と指摘。「歴代最悪の事件」と見る関係者もおり、最も重い処分案には、浦和の来年度の天皇杯出場資格剥奪も含まれる模様だ。

過去、1件の騒動事案を話し合うためだけに、臨時理事会が開かれた例はないという。それほど協会は事態を深刻に見ている。一方の浦和は試合の翌3日に「暴力行為はなかった」と発表。主導者に最大16試合の入場禁止を言い渡したが、弁護士をまじえて映像を確認した協会からの追加報告で撤回し、暴力や破壊、威嚇等の違反行為を25人程度がしていたことを一転、認めていた。

さらに、違反者のうち1人が、過去に暴力行為などを理由に浦和から入場禁止処分を受けていたことも判明。特に悪質なサポーターには、国内で開催される全ての試合への入場を禁止する措置を取るとみられる。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/202308220000715.html
関連記事
浦和レッズサポ、負けて暴徒化
浦和レッズさん、試合後にグラウンドと相手応援席に乱入したサポーターへの処分発表



8: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 07:32:06.69 ID:6+k0Zj6Jd
<過去のサポーター関連の主な処分>

◆柏 05年4月23日の柏-名古屋戦の試合後にサポーター同士が乱闘。柏に1000万円の制裁金、名古屋も厳重注意。

◆東京 05年7月9日の東京-東京Vで東京サポーターが灰皿を投げつけ、東京V職員が負傷。制裁金1000万円。

◆浦和、G大阪 08年5月17日浦和-G大阪戦で両サポーターが衝突。現場にはパトカー約30台、約200人の警官や、機動警備隊まで出動した。浦和に制裁金2000万円とけん責、G大阪に同1000万円とけん責。

◆浦和 13年8月24日の清水-浦和戦で浦和サポーターによる清水チームバスへの爆竹騒動。制裁金1000万円とけん責。

◆浦和 14年3月8日浦和-鳥栖戦で、浦和サポーターによる差別的内容横断幕掲出(Japanise only)。けん責と無観客試合。

◆横浜 14年8月23日の横浜-川崎F戦で横浜サポーターが川崎F・FWレナトへバナナを掲げる。制裁金500万円とけん責。

◆浦和 22年5月21日の浦和-鹿島戦、7月2日G大阪-浦和戦で禁止されていた声出し応援。制裁金2000万円とけん責。

◆東京 23年7月12日、天皇杯3回戦の東京-東京Vで、東京サポーターが火薬類等危険物の持ち込みと使用。国内試合への無期限の入場禁止処分。

23: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 07:36:56.99 ID:JsIvaaUe0
>>8
浦和浦和アンド浦和

続きを読む
タイトルとURLをコピーしました