秋田駅さん、5月からのSuica利用開始が嬉しすぎてカウントダウンしてしまう

スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:04:43.33 ID:byulcFiV0
交通系ICカード利用開始までの日数表示を開始 JR秋田駅
02月16日 13時20分

キャプチャ

「Suica」などの交通系ICカードがことし5月下旬から秋田県内のJRの一部の駅で利用できるようになり、JRはあと100日となったことから秋田駅で残りの日数の表示を始めました。

秋田県内のJR在来線の駅では、現在、JR東日本が発行する「Suica」などの交通系ICカードは利用できませんが、ことし5月27日から一部の駅で使えるようになります。

JR東日本は、利用開始まで16日であと100日となったのにあわせて、残りの日数を表示する「カウントダウンボード」を秋田駅の改札前に設けました。

ICカードは、奥羽本線と羽越本線の一部区間と、男鹿線の全線のあわせて17の駅で使えるようになるということです。

また、交通系ICカードのほか、自治体が発行する「地域連携ICカード」も利用できるということです。

JR秋田駅の橋本渉駅長は「ICカードの使い方も周知して、多くの人に利用してもらいたい」話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230216/6010016828.html

3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:05:34.39 ID:BTQXvMLy0
田舎に初めての信号ができたみたいなノリ

6: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:19.33 ID:KY77uzwD0
>>3
セブンイレブンとか初出店したときすごかったぞ

15: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:07:58.60 ID:pTMzd4u0d
>>6
美郷町か
モンベル秋田進出第一号も美郷町やったからな

続きを読む
タイトルとURLをコピーしました