1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/01/27(金) 08:59:09.417 ID:AlsnYXVe0
関東の街
中心駅がいろんな鉄道路線(おもにJR)のターミナルになっていて
その駅前に大型店などがあり、それらに集まる人流で商店街が形成されている
関西の街
1つの中心駅がない。そもそも鉄道路線ごとにばらばらの場所を走っていて重ならず、市の代表駅がいくつもある。おしならべて街と言えるものは駅前にはない
そうしたバラバラの駅と駅の間とかに突然商店街が出現し、そこが市街地になっている
まれに乗換駅もあるが、乗換機能に特化しててそこには店も何もない。駅しかない
町田、藤沢、柏のような街は関西にはない
中心駅がいろんな鉄道路線(おもにJR)のターミナルになっていて
その駅前に大型店などがあり、それらに集まる人流で商店街が形成されている
関西の街
1つの中心駅がない。そもそも鉄道路線ごとにばらばらの場所を走っていて重ならず、市の代表駅がいくつもある。おしならべて街と言えるものは駅前にはない
そうしたバラバラの駅と駅の間とかに突然商店街が出現し、そこが市街地になっている
まれに乗換駅もあるが、乗換機能に特化しててそこには店も何もない。駅しかない
町田、藤沢、柏のような街は関西にはない

続きを読む