日本の歴史

日本の歴史

徳川家康(59)「可愛いおなごがおるな♡めっちゃ子作りしたろw」お梅の方(15)「えっ…」

1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 13:35:22.87 ID:Zaqv49ZZr 他にもたくさん女と子作りしてたこのおっさんヤバすぎやろ 2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 13:35:56.76 ID:Zaqv49ZZr ほんま地獄で苦しんでほしい 3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) ...
日本の歴史

【衝撃】戦後「闇市」で売っていた今じゃ存在しない食べ物

1: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 12:19:51 ID:CIDT うどんの抜き湯…うどん茹でた後の塩味のついた茹で汁。塩味や炭水化物の成分が溶け込んでいる分食いで(飲みで)があったもの。 ネギ汁…ぶつ切りにしたネギに醤油をぶかっけた汁。他にも大根や玉ねぎなど流通し...
日本の歴史

千利休の最後、壮絶過ぎる切腹がエグすぎて聞いただけで失神するレベルだった!

1: 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 22:53:24.81 0 すぐには介錯するなと言われた千利休は腹を十文字に切ってはらわたを出してやっと介錯してくれたらしい首は晒し者にされたらしい何したらこんなに秀吉に憎まれたのだ千利休千利休は、戦国時代から安土桃山時代に...
日本の歴史

【画像】幕末の侍、写真なのに殺気がスゴくて怖いwwwwwwwww

1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:54:11.35 ID:jzQnpGCed 15: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:55:12.17 ID:BQqUAtuaa 剣豪って感じやな 16: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:55:15.45 ID:onSrFcZm0 人殺したことありそう 7: それでも動...
日本の歴史

江戸時代の「島津家の姫様」、ガチで可愛かったwwwwwwww

1: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:43:28.60 0 斉彬の娘たち。左より典姫(のりひめ)、暐姫(てるひめ)、寧姫(やすひめ)。 1860年ごろ 2: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:44:14.58 0 右の姫様がちょっとベッキーに似てる 4: 名無し募集中。。。 ...
日本の歴史

彡(゚)(゚)「江戸が燃えとる、このままじゃ囚人焼け死ぬなぁ…せや!!」

1: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:21:06.05 ID:7MrbbrV80 彡(^)(^)「独断で囚人逃したろ!!」 石出帯刀(石出吉深)1615年-1689年 https://ja.wikipedia.org/wiki/石出帯刀 牢屋奉行 1657年明暦の大火(10万人が死んだと言われる)に際し このままでは囚人...
日本の歴史

日本史上でのガチのタブーって

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:16:26 ID:CNGI 大和朝廷により蝦夷の征東だよな?朝廷によって征服される前の東北地方にはどういう民族が住んでいてどんな文化だったのか歴史の影に消え失せて今になっては一切分からん 2: 名無しさん@おーぷん 23/01/0...
日本の歴史

北条時宗「当時最強のモンゴルの侵攻を食い止めました」←この世界史レベルでの逸材が人気無い理由

1: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 10:47:57.99 ID:1d6bxNG60 何? 北条時宗北条 時宗(ほうじょう ときむね)は、鎌倉時代中期の鎌倉幕府第8代執権(在職1268年-1284年)。鎌倉幕府執権職を世襲する北条氏の嫡流得宗家に生まれ、世界帝国であったモンゴル帝国の圧...
日本の歴史

少年「戦争で家が焼けちゃった」昭和天皇「えっ?」少年「焼けちゃった…」天皇「そう。本は無事?」

1: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:23:24.98 ID:MPVqEmK50 よく勉強しなさいね。 3: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:24:00.17 ID:kanOOuNx0 え?で草生える 6: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:24:32.00 ID:Q8ad7lLT0 負けたって...
日本の歴史

【画像】花魁(おいらん)の写真が大量に発見される!

1: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ヌコ] 2019/08/25(日) 00:17:19.53 ID:Lfkv+sA00● BE:151915507-2BP(2000) おいらん
日本の歴史

明智光秀「敵は本能寺にあり」←これ嘘だった。。。。

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 18:31:47.822 ID:k8Cnk4Dg0 斎藤利三「敵は本能寺にあり」←これが今の定説 斎藤利三斎藤 利三(さいとう としみつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。明智光秀の家臣。春日局の父。天正10年(15...
日本の歴史

【画像】明治の登山家「人類で始めて剱岳に登ったぞ!あれ?何か刺さってる…」

1: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 11:38:54.89 ID:LZ+rcEtG0 銅錫杖は明治40年、参謀本部陸地測量部員が剣岳頂上に到達したおりに山頂で発見された。この錫杖によって、剣岳は古代からすでに修験者によって登頂されていたことが判明した。 銅錫杖頭附鉄剣(剣...
日本の歴史

【画像】昔の日本兵「ヒェッ…魂抜かれるから写真怖いンゴ。。。」

1: あけおめ@最凶 23/01/03(火) 00:37:19 ID:GjfS 八カ国連合軍 八カ国連合軍(はっかこくれんごうぐん)は、オーストリア=ハンガリー帝国、フランス、ドイツ、イタリア、日本、ロシア、イギリスとアメリカによる連合軍であり、義和団の乱中の清朝に干渉し、1900年...
日本の歴史

【画像】今から大正時代のパンフレット貼っていく

1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)19:39:55 ID:1Zw と言っても4枚なんだけどね 2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)19:40:17 ID:1Zw 爺ちゃんから貰った。自己満足で初めていいですかね 3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)19:40:23 ID:hLm はよ 7...
日本の歴史

日本史上最強のゴッドマザー、と言えばこの女性だよな。。。

1: 日本@名無史さん 2018/02/10(土) 16:35:26.44 北条政子承久の乱で朝敵になることを恐れた鎌倉武士団を団結させた名演説は見事 北条政子北条 政子(ほうじょう まさこ、平政子(たいらの まさこ)、保元2年(1157年) - 嘉禄元年7月11日(1225年8月16日))は、平...
日本の歴史

【真実】古事記って江戸時代まで半分偽書扱いだったんだよ。古事記の真実をここで伝えたいと思う

1: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:43:25.20 ID:Z4Fhj5aG0 『古事記のおかしなとこ』 ①勅撰史書であり和銅5年に天皇に奏上された(と古事記序文は自称している)筈なのに、正史とされる「日本書紀」や「続日本紀」には古事記のコの字も出てこない。 ②天武...
日本の歴史

羽柴秀吉「本当の兵糧攻め見せたろか!」

1: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:21:51.04 ID:+WEzJk6I0 ・事前に周辺地域から高値で米を買い占める(高値に釣られて鳥取城まで備蓄米を売ってしまう痛恨のミス) ・包囲して数日の内に秀吉自慢のエリート土木集団が14,5の砦を完成させて陸上ルートを完全封...
日本の歴史

【衝撃】徳川斉昭がペリー殺害を計画wwww 書簡16点を倉敷で発見!

1: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 10:46:49.57 ID:AIiguDqk0 ソース https://news.livedoor.com/article/detail/23413731/ 【貴重】徳川斉昭がペリー殺害を計画 書簡16点を倉敷で発見https://t.co/f6hQ95PK1H倉敷市の旧家で、幕末に攘夷を主導した水戸藩主・徳...
日本の歴史

【画像】100年前の写真とか出てきたから上げてく!

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/18(土) 14:09:05.914 ID:oOBoQzwTp じい様たちの遺品、刀があるとかないとかで探しつつ上げてきます 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/18(土) 14:09:55.145 ID:3cS+Hhurd 美人さんだな、曾祖母...
日本の歴史

【画像】日本の13世紀にいないはずの人物あらわるwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 10:28:44 ID:EJsl Wikipedia-明治維新以前に日本に入国した欧米人の一覧13世紀。絵巻物の資料となるが、『男衾三郎絵詞』に描かれた遠江国山賊の中に、金髪で鼻が高く、頬が赤い北方民族と見られる異形の武者が見られる(詳細...
日本の歴史

【画像】江戸明治の侍のファッション、カッコいいwwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:07:00.21 ID:MyVFREqV0 若い頃の桂太郎 江戸や明治初期の侍や浪人 着崩し方とかマフラーとか今風でカッコええ 2: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:07:11.97 ID:R/DYILPl0 ええな 3: 風吹けば名無し 2022/01/...
日本の歴史

豊臣秀吉って天下取ったのになんで関白なんや?

1: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:23:08.53 ID:ikUa6Xqw0 幕府開いたほうがえかったやん 3: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:24:56.86 ID:2DFlorQwa 征夷大将軍の方がカッコ良いよね 5: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:26:20.04 ID:md7xo...
日本の歴史

【閲覧注意】江戸時代の仏像師「ヒマだからめっちゃリアルな人形でも作って遊ぶか!」

1: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 13:02:13.40 ID:bRFAaqMi0.net すごヨ 3: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 13:02:33.48 ID:/0ujOE3Ba.net やばヨ
日本の歴史

徳川家茂「菓子うめえ!」パクパク!→結果

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 11:31:38 ID:FsDR 享年 21カステラとか羊羹とか最中とか金平糖とか食ってたらしい 徳川家茂徳川 家茂(とくがわ いえもち)は、江戸幕府第14代将軍(在任:1859年 - 1866年)。初めは第12代将軍・徳川家慶の偏諱を受け、慶福...
日本の歴史

織田信長「もう領地ないンゴ…せや!お茶を流行らせて茶器を褒美にしたろ!」←これ

1: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:07:42.14 ID:C8uAShtv0.net 天才やろこいつ 2: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:08:00.67 ID:+j80Vaxq0.net 価値の創出 3: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:08:07.53 ID:JpTaO4vu0.net 自分が一番ハマってたんだよなぁ ...
日本の歴史

踏み絵とかいう残虐な風習、これが日本だけという事実・・・

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 10:12:24.70 ID:EWY6euVMM.net 全ての宗教と信仰に対する挑戦やろこれ 踏み絵踏み絵とは、江戸幕府が当時禁止していたキリスト教(カトリック教会)の信徒(キリシタン)を発見するために使用した絵である。本来、発見の...
日本の歴史

徳川家康「江戸とかいう何もないクソ田舎、首都にしたらウケるやろなぁ」←これ

1: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 05:01:20.03 ID:mDR5zgs6M こいつが成功した理由 2: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 05:01:32.20 ID:mDR5zgs6M 平野って大事やね 9: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 05:04:10.09 ID:xjVy9TbQM 大阪平野(南大阪か...
日本の歴史

豊臣秀吉「聚楽第の壁に落書き?生きたまま耳と鼻を削いで河原に晒せ」←こいつ…

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 00:42:25 ID:5JQo こいつほど残酷な日本の権力者ってなかなかおらんよな?残酷さでは信長は身内に甘いし家康は逆に身内にだけ当り強いけど外様にはクッソ甘い 2: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 00:42:55 ID:nab2 権力...
日本の歴史

【画像】現在の徳川家当主、たしかに徳川顔。。。

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:55:24 ID:w4c2 こうしてみるとたしかに家康の血感じるわ 2: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:56:02 ID:w4c2 ちな政治家やってる人や家広さんや 徳川家広徳川 家広(とくがわ いえひろ、旧字体:德川 家廣、1965年〈...
日本の歴史

本多忠勝(1度も傷を負ったことがありません。愛用の槍はとまったトンボが勝手に切れます。)←コイツ

1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:30:01.71 ID:IMcR0tqgr ただの虚言癖やんけ 本多忠勝 本多 忠勝(ほんだ ただかつ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。徳川氏の家臣。 徳川四天王・徳川十六神将・徳川三傑に数えられ、家康の功臣として...
タイトルとURLをコピーしました